top of page


ギャロット杯争奪英語弁論大会
Intercollegiate English Oratorical Contest for the Garott Trophy
ギャロット杯
沿革
ギャロット杯争奪英語弁論大会は今年で74回目を迎えるスピーチ大会で、学生が主催する大会としては最も古いものになります。同大会は1949年に当時の顧問、A.グレーヴス先生の提案により県内高校生に向けた英語暗唱大会が始まりです。「ギャロット」は初代学長W.M.ギャロット先生に由来しています。
半世紀を超える長い歴史を持つ学生主催のコンテストとして、全国の大学生がアカデミックでハイレベルなスピーチを繰りひろげています。下段の写真はギャロット杯の旧優勝カップです。修理の跡や外れてしまった取っ手から、ギャロット杯の長い歴史が感じられます。

▲西南学院大学初代学長
William Maxfield Garrot
旧・ギャロット杯優勝カップ▼

大会の概要
The 74th Intercollegiate English Oratorical Contest for the Garrot Trophy
The 73rd Intercollegiate English Oratorical Contest for the Garrot Trophy
bottom of page